

JR淡路駅に電車が・・・!!
工事中のJR淡路駅に電車が止まっていました。 何らかの試験車両でしょうか!? すぐ傍のフェンスには、「31年春 全線開業」の力強い看板が掲げられていました。 信じて良いのでしょうか?


今どきのスーパーはすごい・・・
昨年末にOPENした東淡路のLIFEですが、 入口脇にあるイートインコーナーがすごい広さです。 もちろん買い物したものをその場で食べるためのエリアで、電子レンジや給湯器なども完備。 何より、ゆったりと広くくつろげる空間になってます。...


JR淡路駅 NOW!
JR淡路駅の建設が、今年に入っていよいよ本格的になってきました。 大型クレーン車も入り、未着工だった南側の開発が、一気に進んでいます。 写真は北側の既に完成しているプラットホーム(都島方面)です。 今のところ予定通りで開発は進んでいるそうですので、3年後の無事開通を楽しみに...


えっ! 30回もやってたの!?
新年もはや10日が過ぎ、成人式に夷さんと行事が進みやっと落ち着いてきましたね! そんな中、お隣さんから回ってきた回覧板にふと目を留めると 「第30回 東淀川区 健康マラソン大会」の文字が飛び込んできました。 思わず 「えっ! そんな大会あったんや! しかも、もう30回もやっ...


2016年への虹の架け橋登場!!
今年もいよいよ残すところあと僅かですね! 年の瀬をあまり感じないのは、私だけでしょうか? そんな中、たまたま表に出て発見! JR淡路駅(建設中)の真上に、大きな虹がかかってました。 2016年が良い年になります様に! 皆様、良いお年をお迎えください。


年末は淡路が熱いぜ!!
今年も後わずか・・・。 気温もやっと冬らしくなって来ましたが、やっぱり暖冬だそうですね! その理由の一つは「今、淡路が熱い」からではないでしょうか!? 12月に入って「カレー屋さん」「定食屋さん」「手打ちうどん屋さん」「カフェ」「クリーニング屋さん」と、続々と東淡路商店街を...


復活 淡路のカレーと言えば・・・「黄金の道」でしょ!!
ちょっと更新をさぼってました。 と言うのも、兼ねてよりご要望頂いておりました「淡路のカレー」を、装いも新たにこの12月1日(火)より復活させる事にし、その準備に手を追われてました。 4年前のオーソドックスな欧風カレースタイルから、スパイスに拘ったカレーに挑戦!...


菅原地区ソフトボール大会に参戦の巻!
毎年11月3日に開催されている菅原地区のソフトボール大会に参加してさせて頂きました。 朝8時30分に、菅原小学校に集まってくる地域住民の方々。 20代の若者からおじいちゃんまで、7チーム(総勢100名程度)によるトーナンメント戦です。...


淡路駅周辺立体交差事業 延期の説明会に行ってきました。
11月2日に淡路駅前の区役所出張所で開催された、淡路駅周辺立体交差事業 延期の説明会に行ってきました。 大変残念だったのは、大阪市の方、区画整理事業の方、立体交差事業の方、阪急電鉄の方、など総勢10数名の方々による説明が、終始7年の延期に対する「言い訳」と「お詫び」に終始し...


大変残念なお知らせです!淡路駅周辺の高架事業が7年も延期になるそうです!
昨日、突然以下の案内が「大阪市都市整備局」から届きました。 要約すると、当初の計画では平成29年度に阪急淡路駅界隈の線路を現在建設中の高架に切り替え、その後3年間で旧線路を撤去し、道路や公園、駅前ロータリー等を整備する予定だったものが、それぞれ7年づつ延期となるそうです。...