

未来予想図
淡路駅近くにある市会議員さんの事務所の前に貼り出してあったのを拝借しました。 公開情報だから掲載しても良いですよね!! どうやら、阪急淡路駅の高架事業の完成予想図のようです。 完成したら、こんな景観になるんですね。 #駅前再開発 #阪急淡路駅 #立体交差
淀川花火は淡路からでもこのクオリティーで見れますよ!
8月8日(土)に行われた「淀川花火大会」ですが、最寄りの十三駅などは大混雑だったようですね! 夕方の雷雨で暑さは多少凌げたようですが、逆に地面が濡れて大変だった方もいた様です。 そんな中、来年以降のご参考のために、JRおおさか東線の淡路側堤防上より撮影した動画をUPしておき...


続々と居酒屋さんが東淡路商店街に登場!
海鮮屋台「おくまん」さんについで、今回商店街に登場するのはその名も屋台居酒屋「MANMARU」さんです。 阪急淡路駅東口の改札を出て、アーケードに沿ってコンビニを右側に曲りすぐのところです。 開店予定日の記載はありませんでしたが、建物は出来ているので、内装ができればスグにO...


JR淡路駅 NOW!
東淡路商店街を北に抜けたところに「新JR淡路駅」が出来ますが、その商店街通りと平行して東側に12m道路も新設され、現在その道路はほぼ完成しています。 我が家の前のその12mから、新駅方向を見た写真が以下の通りです。 線路向こうに見えるのは、「覚明寺」さんです。...
東淡路・柴島地域夏祭りへ行ってきました!
今日、私の母校「東淡路小学校」へ、ほぼ40年振りに行ってきました。 校門の前は、何度も通っていたのですが、中に入るのはホント久しぶりでした。 中に入ると、想像以上に人出があって、踊りの櫓や模擬店のテントが多数設置され、盛り上がりを見せてました。...


東淡路商店街 ふれあい夏祭り 8日(土)開催
東淡路商店街の空き地のフェンスに、「夏祭り」の告知ポスターが貼ってありました。 先日のレポートで、「何祭りか分からないけど、平日にお神輿がやってきた」と報告しましたが、あれは柴島神社と東淡路商店街がコラボして実現した企画だと、商店街の関係者の方に教えて頂きました。...


早くも準備開始のようです!
朝、いつものように淀川にジョギングに出かけましたが、最近お気に入りの長柄橋から十三方面に向かうコースを走っていると、いつもより野球少年の数が少ないなぁ・・・と。 いつも日曜の朝は、子供達の自転車が一杯並び、堤防を列を組んで走る姿も多く見かけるのに!?...


土地の有効活用か!?
淡路駅前の駐輪場は、モラルも含めてかなりひどい状態です。 これは、今に始まった話ではなく、以前からそうなんですがね・・・。 このほど、東淡路商店街(北側)にある居酒屋「おくまん」さんの隣の土地に、有料の駐輪場が建設されてました。...


夏祭りラッシュ!!
今週末の7月25日(土)~来週8月2日(日)にかけては、各地で夏祭りラッシュですね! 地元では、「東淡路・柴島 夏まつり」と題して、東淡路小学校で8月1日(土)に開催されるようです。 (参考サイトはこちら) また、関西で最も有名なお祭りの一つ「天神祭」も、25日(土)に開催...


台風が去った後の淀川下流は、流れが自動車並みだった!!
阪急電車のすぐ脇で、ジョギング途中に撮影しました。 自動車・電車・飛行機が通りますので、川の流れの速さを感じていただけるのでは? また、豊里大橋に向かって行く途中、100円橋こと「菅原城北大橋」の袂は完全に水没しており、ジョガーの皆さんは土手の上を走っているようです。...