突撃レポート「摂津淀川マラソン大会」に参加してみました。
- あぶ3
- 2015年10月19日
- 読了時間: 2分
先月のとある日曜の朝、淀川の菅原城北大橋の辺りをいつもの様に走っていると、何やら胸にゼッケン番号を付けた人達とスレ違いました。
??今日は何かの大会!? でも、向こう岸なら分かりますが、東淀川区側を走る大会なんてあったっけ?
と思いゼッケンをよく見ると「摂津淀川マラソン」と書かれていました。

早速、家に戻ってネット検索してみると、「淀川ランナーズ」さんと言う団体が運営されている事が判明。
どうやら、毎月第三日曜の朝に開催されている大会のようでした。
と言うことで、10月18日(日)8時45分にスタート地点である豊里大橋の下に集合。事前申し込み不要で、当日参加日¥3,000のみと言う情報を見つけ、参加してきました。(詳しくは こちら)

種目は、「1.5km」「3km」「5km」「10km」「ハーフマラソン」と5種目あり、私は5kmに挑戦してみました。
この日の5kmの参加者は、下は大学生の方から上は70歳近くの方がエントリーされ、総勢18名でした。
また、短い距離にはお子さん連れのファミリー参加の方々も多数おられ、ハーフには本格的に走っておられるご様子の方々も参加。来週の大阪マラソンに備えて準備されているのかな?
とにかく、かなりストライクゾーンの広い大会でした。
雰囲気はアッと‐ホームな感じが滲み出ており、お気軽・お手軽に参加できる割に、ちゃんとタイム計測して頂けたり、ゴール地点で水やみかん・バナナなどのエイドサービスを提供して頂けたりと、充実しています。
今回私はひとりで参加したのですが、ゴール後に色んな方から声をかけて頂き、楽し思いは出来ましたが、周りを見ていると、家族やジョギング仲間でワーワー言いながら参加されている方が多いようでした。
知らない人ばかりの大会に一人で参加するのは気後れすると言う方は、是非ご一緒しませんか!?
距離もスピードも全く関係ありません。ゆっくり行きましょう!!
Comments