

JRおおさか東線なう!
淡路界隈は2つの大きな川(淀川・神崎川)に挟まれており、JRおおさか東線には2つの川にそれぞれ橋がかかっています。 その完成状況を見てきました。 まずは、淀川に昔からかかっている「赤川の鉄橋」です。ここは列車が間近で見れることもあって、鉄道マニアの間では、有名な撮影ポイント...
淀川花火は淡路からでもこのクオリティーで見れますよ!
8月8日(土)に行われた「淀川花火大会」ですが、最寄りの十三駅などは大混雑だったようですね! 夕方の雷雨で暑さは多少凌げたようですが、逆に地面が濡れて大変だった方もいた様です。 そんな中、来年以降のご参考のために、JRおおさか東線の淡路側堤防上より撮影した動画をUPしておき...


JR淡路駅 NOW!
東淡路商店街を北に抜けたところに「新JR淡路駅」が出来ますが、その商店街通りと平行して東側に12m道路も新設され、現在その道路はほぼ完成しています。 我が家の前のその12mから、新駅方向を見た写真が以下の通りです。 線路向こうに見えるのは、「覚明寺」さんです。...


おおさか東線 JR淡路駅の姿が・・・
現在建設中の「JRおおさか東線 淡路駅」の駅舎が出来てきました。 京都側から見たところです。 これから、大阪側に着工していくとの事です。 平成30年度末(2018年度)開通予定です。 #淡路 #おおさか東線 #JR淡路駅